【六戸町】 桐谷健太さんが「青森シャモロック…」って♪
2017.03.05
青森シャモロック ザ・プレミアム #6、キター
♪───O(≧∇≦)O────♪
2/25から封切られた、生田斗真さん主演の映画「彼らが本気で編むときは、」。
はじまって1時間30分くらいのシーンで、みんなで鍋をつつくシーン、桐谷健太さんが「青森シャモロック… シャモロック… シャモロック…」って3回ささやきました…(^^)

生田斗真さん主演の映画「彼らが本気で編むときは、」
((C)制作委員会&フォーラム八戸)
まじ?! まじ?!
この映画は、フードスタイリスト・飯島奈美さん制作の温かい家庭料理が物語の大切な鍵となっているのです。
飯島さんは、テレビCMを中心に、広告、雑誌など食に関する分野で幅広く活動するフードスタイリスト。『かもめ食堂』をはじめ、『東京タワー』、『めがね』、テレビドラマ『深夜食堂』シリーズなどの映画やテレビドラマの料理制作も手がけています。2013年 – 2014年放送の連続テレビ小説『ごちそうさん』では全編にわたり料理を担当されました。
その飯島さん、実は! 六戸町が主催し、私もちょっぴりお手伝いさせていただいた料理教室に2016年3月、講師としてお越し下さったのです。そこで、六戸町が誇る特産の地鶏「青森シャモロック ザ・プレミアム #6」を使ったレシピを新たに考案し、披露して下さいました。

飯島奈美さんの六戸お料理教室(2016年3月)。

できたお料理を試食。「かもめ食堂」を見ながら。

飯島さんと筆者。うへへ、職権乱用ちう♡
放し飼いで育てられるブランド地鶏「青森シャモロック ザ・プレミアム」は宮内庁の御養鶏にもなっています。飯島さんも美味しいと、お気に召してくださって、そしてついには映画にまで登場させていただいたなんて…(しかも、健太さん)
エンドロールに飯島さんとアシスタントの板井うみさんの名前を改めて見たときは、
うれしくて!!!
♪───O(≧∇≦)O────♪
飯島さん、板井さん、ありがとうございます♡♡♡
ぜひ映画みてね! 県下2つの映画館で放映中です♪
あ、ハンカチ3枚持ってくといいよ(^^)
http://kareamu.com/theater/
青森県 青森コロナシネマワールド
青森県 フォーラム八戸

六戸町特産の地鶏「青森シャモロック ザ・プレミアム #6」をつかった鍋@恥ずかしながら我が家
さいごに、東奥日報2012年10月に掲載された「ご当地ヨガ」六戸町編「ハーブのポーズ」を紹介~♪ 県の南東部に位置し、奥入瀬川の流域に田畑が広がる六戸町は、質の高い農産物を通じて一流の料理の世界で羽ばたく、農業の町です。なかでも大西ハーブ農園さんの無農薬のハーブはフランス/イタリア料理のシェフに高い評判です。北の大地のエネルギーを吸収し、すくすくと空に向かって伸びるハーブをイメージしたポーズです。下半身はゆるがない力強さで大地を踏みしめ、上半身は気持ちよく上に伸ばして行いましょう。どっしり構えて安定感があるはんで、やる気や勇気も湧いてくるよ~!☆ (下記をクリック!)
藤代 典子
https://www.facebook.com/GotohchiYoga/
https://www.facebook.com/100brandjp/
(藤代 典子)